紀見峠から岩湧山へ 10月はいろいろと行事の多いシーズンです。 まず初めに浪速歩け歩け協会の例会で根本中堂と比叡山周辺を巡るに参加。 そして、月参りの橋本市の横手八幡宮への参拝。 5日から7日にかけてニ泊三日で中辺路。紀伊田辺から熊野本宮へ。 そして、10日から13日にかけて三泊四日で三国街道歩き。 街道歩きから帰って17日に岩湧山へ… コメント:0 2023年10月24日 続きを読むread more
世界遺産 高野参詣道 町石道を登る 毎年、この時期に高野山に登っている。 高野山への参詣道にはおおよそ三つのコースがある。 一つは有名な九度山の慈尊院から登る"町石道(ちょういしみち)"。二つ目は登るのが楽でほぼ舗装されている"京大坂道"。 そして、三つ目が"黒河道"。 今日は5月10日に行ってきた"町石道"のことを綴ってみます。 去年は5月9日に行… コメント:0 2023年05月14日 続きを読むread more
竜安寺近くのお店に"湯葉丼"を食べに! たまたまスマホの地図を眺めていると"湯葉丼"が食べられるお店があった。 湯葉の丼なんて食べたことがなかったので興味をそそられて食べに出かけてみた。 場所は"龍安寺"近くの"菜の花"というお店だ。 "湯葉丼"ではなく"精進丼"となっていた。 京都の住まいから近くなのでお昼を兼ねて出かけてみた。 ルートはこんな感じ。 … トラックバック:0 コメント:0 2022年12月22日 ランチ 散策 雑記 続きを読むread more